天候が原因のキャンセル料は取られる? | 知恵袋のような質問・口コミ投稿サイトなら外壁塗装の知恵ノート
2
23人
天候が原因のキャンセル料は取られる?
2023/03/14 12:01:42
私の家は豪雪地帯にあるため、家の外壁塗装が出来る期間は限られる。
豪雪地帯の家の屋根は、太陽光が当たりやすいように南側を向いている。
南側を向いていても、豪雪地帯だと一晩で雪が屋根に積もる。
雪かきを怠ると、重みで屋根が潰れる。
雪かきをしやすいように、屋根は傾斜になっている。
雪を降ろしやすいように、豪雪地帯では今でもトタン屋根は珍しくない。
春になり雪が解けると、町が一気に彩るのは、各家の屋根がカラフルな塗料で塗られているから。
太陽光の熱の吸収が良いのは黒色だと思うのだが、黒色の塗料で屋根を塗っている家は多くない。
いくら熱の吸収が良くても、数メートルの雪が積もれば意味がない。
雪解けと一緒に始まるのが屋根などの外壁塗装。
家に若者がいれば、塗装業者さんに頼まず自分で屋根塗装をするのだが、豪雪地帯では過疎化が進み、居るのは年寄りばかり。
若者がいない家は、業者さんに塗装を楽しむしかないのだが、豪雪地帯だと雪がない期間は限られるため、業者さんは予約で一杯。
翌年の予約をするのだが、その時に悩むのが、豪雪地帯にある家の外壁塗装は、雪が降り始める前に行ったほうが良いのか、それとも雪が解けてから行ったほうが良いのか?
雪が解ける頃に予約を入れると、年によっては、まだ雪が降る時がある。
反対に、雪が降り始める前に予約を入れると、年によっては、早めに雪が降る時がある。
これらの場合、予約をキャンセル出来るのか?
その際、直近のキャンセルでは、キャンセル料は取られるのか?
質問への回答一覧2件
-
sakiさん
2023/03/23 12:12:450天候が原因のキャンセル料がとられるかどうかは契約書の内容によります。契約書にキャンセル料についての記載があれば支払う必要がありますし、記載がない場合には業者との話し合いになりますが、基本的に支払う必要はありません。
また、契約締結から8日以内であればクーリングオフ制度を利用して契約をキャンセルすることができるためキャンセル料を払う必要はありません。
-
利己さん
2023/03/23 12:11:580豪雪地帯の塗装工事ですが、ちゃんとした業者なら、週間天気予報を考慮して、余裕を持ったスケジュールで施行してくれるはずです。
気温が5度以下、湿度85%以上、悪天候の場合は塗装は出来ませんから、冬は工期が延びることもあり得ます。
雪が降り始めてからのキャンセルに関しても、その場合塗装は出来ませんので、工事が延期になるかキャンセルになるかは業者の判断になります。
いずれの場合も、追加料金が発生するかどうかは業者によりますので、はじめにしっかり確認しておくと良いです。
また、雪が降り始める前に塗装出来れば安心かと思いますが、雪解け後でもしっかりと外壁が乾いていれば施工可能です。
しっかりとしたスケジュールを組んでくれて、料金も明確な業者を選ぶ事が大事かと思います。
関連する質問一覧
-
10
回答019人 -
1
回答020人 -
1
回答014人 -
1
回答012人 -
1
回答013人

新着の質問
- ・マンションの外壁塗装
- ・アパートの外壁塗装について
- ・貯水槽タンクって塗装するものですか?
- ・マンションのエントランスの見栄え
- ・賃貸物件アパートのオーナー様に質問お願いします。
- ・マンション修繕の外壁塗装の見積もり
- ・リモデルエステートでリノベーション工事するのですが
- ・塗装を依頼する際の懸念事項
- ・塗装工事の費用
- ・壁にヒビが入ったり一部の塗装が剥がれ落ちてしまった
- ・外壁塗装のタイミングと塗装の種類について
- ・自分の家に合う塗料がわからない
- ・経年劣化しない外壁塗料は存在しないのですか?
- ・外壁塗装の範囲が知りたい
- ・外壁塗装工事業者の口コミ情報の真偽が分からない
- ・外壁の劣化で家が古く見える
- ・部分劣化の場合、全体の外壁塗装が必要なのですか?
- ・天候が原因のキャンセル料は取られる?
- ・彩度の高い色で色褪せにくい色は何色ですか?
- ・外壁塗装に最適な時期はいつ?
- ・カビや藻で汚れてしまった外壁を綺麗にするには
- ・外壁塗装が剥げてきた
- ・強度あり、掃除入らず、メンテナンス料が安いのは?
- ・現段階で耐久性の高い塗料は何がありますか
- ・外壁のひび割れ診断はしてもらえますか
- ・見た目は異常がないが塗料が手につきます
- ・一階と二階のカラーが違うのは日当たりのせい?
- ・補強すべきか塗装で済ますか
- ・見積書の見方と優良業者とは
- ・メンテナンスフリーの塗料はあるのか?