回答数
10
閲覧数
18990人
13

先日ウィズライフという会社の方が挨拶でやってきました。アパー

2022/12/05 02:01:33

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日ウィズライフという会社の方が挨拶でやってきました。アパートの修繕をしている会社で利益に繋がらないことでも何でもやりますとのことだったのですが、これは一体どういうことでしょうか。

違反報告

質問への回答一覧10

  • カツオ.comさん
    2022/12/05 03:41:33

    28

    そりゃ口ではなんとでもいうでしょう。

  • 柚木さん
    2022/12/05 03:40:33

    5

    小さなことからコツコツと信頼をいただくことが大事ですからね。

  • 西方さん
    2022/12/05 03:39:33

    11

    会社というのは利益のために存在するものです。おかしな話です。

  • moaiさん
    2022/12/05 03:38:33

    8

    言っているだけでしょう。実際に頼んでみてください。

  • SATOさん
    2022/12/05 03:37:33

    4

    そういった姿勢がやがて大きな利益を生み出す秘訣と言えるかもしれません。

  • woundersoniさん
    2022/12/05 03:36:33

    12

    小さい工事は無料でやりますよっていう釣りではないですか。

  • armlestingさん
    2022/12/05 03:35:33

    3

    利益に繋がらないことって何でしょうか。結局は会社側の利益になっていると思いますよ。

  • 伸び助さん
    2022/12/05 03:34:33

    2

    新規でお客様を獲得するのはなかなか難しいことですからそれぐらいはやらないといけませんね。

  • jojoさん
    2022/12/05 03:33:33

    13

    アパートの修繕ともなれば大きな費用がかかりますよね。いきなり大きな工事を頂くことは難しいということをよく分かっている。

  • 小麦さん
    2022/12/05 03:32:33

    7

    初めは利益に繋がらないことから少しずつ縁を深めていって、ゆくゆくは利益になる工事を任せてもらいたいということではないでしょうか。

関連する質問一覧

外壁塗装の質問・相談をしてみる

外壁塗装の豆知識

新着の質問
新着の質問

FACEBOOK
当サイトのfacebookページ

質問・相談する