回答数
1
閲覧数
38人
0

外壁塗装の塗り替え周期や各種メンテナンスの相談

2023/05/08 13:13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加

外壁の塗装ですが、塗り替えが必要となる周期や時期について悩んでいます。
外壁の塗装膜は、自然に劣化していくものだと思いますが、塗り替えが必要となる細かい時期などが分かりましたら、その情報が欲しいと感じています。
塗り替えの必要がまだ無い状態で、施工をしてしまうと費用的にも非常に勿体無いことになってしまいます。
一方で既に外壁塗装と膜が傷んでいる場合、外壁の母材自体にもダメージが及んでしまう心配があります。
そのため、概算の塗り替え時期と素人でも塗装膜の劣化診断ができる方法を教えて欲しいと思っています。
ある程度の劣化診断が、自分で出来るようになりましたら適度なタイミングでの塗り替えが実現出来ると思っているので、その辺りの情報を提供して欲しいです。
塗り替えの時期の他には、塗装膜のメンテナンス方法についても悩み相談があります。
外壁には色んな汚れが付着していて、簡単に汚れを落とす事ができる場合もあれば、なかなか落とせないケースも多々あります。
ブラッシングなどをしても容易に落とせない場合、どのように洗浄やメンテナンスを施したら良いか教えて欲しいです。
また、外壁を塗り替える際には事前に洗浄が必要か、洗浄が必要な場合はどのように行ったら効果的か知りたいです。
塗り替え前にある程度、自身でも綺麗な状態にしたいため洗浄方法やコツなどが知れたら幸いです。
塗り替えのタイミング、劣化判定、メンテナンス方法などをまとめて教えて下さい。

違反報告

質問への回答一覧1

  • 塗装屋さん
    2023/05/22 16:07:22

    0

    初めまして。

    外壁の塗り替え時期についてとのことですが、現状の外壁材であったり塗料で変わってきます。

    有り体なことしかお伝えできませんが、塗膜のひび割れや剥がれ、色褪せやチョーキングを起こしていたりしたら塗り替えの時期です。チョーキングとは触った時に粉が着くような状態を指します。
    またシーリング部分も剥がれてたり割れたりしたら打ち直しの時期かもしれません。

    屋根など普段見ないようなところも見てもらえるようある程度そろそろかなと思われた時期で業者に見てもらうのがよいかと思われます。

    洗浄やメンテナンスについてですが年に数回でもいいので水洗いしましょう。高圧洗浄機は使わないでください。
    なかなか落とせない汚れに関してはその汚れ専用のものを使ってください(苔であれば苔落とし用の洗浄剤を使うなど)。

    外壁を塗り替える際に事前に洗浄は必要かとのことですが不要です。
    基本的に外壁塗装を行う際に塗装の前に必ず高圧洗浄機で汚れや浮いた塗膜を洗い流すからです。

質問に回答する


匿名さん
未ログイン

※1,000文字まで入力可能

回答するにはログイン/会員登録が必要です!

ご登録メールアドレス
パスワード

(新規登録はこちら)

関連する質問一覧

外壁塗装の質問・相談をしてみる

外壁塗装の豆知識

新着の質問
新着の質問

FACEBOOK
当サイトのfacebookページ

質問・相談する