外壁と屋根のリフォームをしたいと思っていま | 知恵袋のような質問・口コミ投稿サイトなら外壁塗装の知恵ノート
2
241人
外壁と屋根のリフォームをしたいと思っていま
2018/05/18 00:10:02
外壁と屋根のリフォームをしたいと思っています。
ラップサイデリングとコロニアルです。
業社に見積を依頼したところ、外壁の塗料がロックペイント製でした。
新築してから18年、1度もリフォームをした事がありません。
塗料メーカーはロックペイントで問題ありませんか?
外壁塗料はユメロックの弱溶剤型NADシリコンウレタン樹脂塗料、
屋根はシャネツロック弱溶剤型の低汚染二液型NADシリコンウレタン樹脂塗料でした。
関西ペイントや日本ペイント製と比べて、著しく劣るということはないでしょうか?
業者は関西ペインや日本ペイントも入手は可能と言っていました。
関西ペイントや日本ペイントにした方がいいのでしょうか??
質問への回答一覧2件
-
fishlaboさん
2018/05/25 15:25:110築約18年で初めての塗装とのことですので、ベストな塗装仕様を推奨致します。
まず外壁ですが、下塗りにファイン浸透シーラー(1回塗)、上塗りにファインシリコンフレッシュ(2回塗)をおすすめします。
下塗りのエポキシ浸透タイプで下地との密着性を高め、上塗りは超低汚染高耐久アクリルシリコン仕様(超汚染機能+)がよろしいかと存じます。
屋根は遮熱との事ですので、下塗りに遮熱機能を持たせたW遮熱効果のサーモアイシステムを。
下塗りサーモアイシーラー(1回)、上塗りにサーモアイSi(2回)。コロニアル(屋根)は紫外線での劣化が著しい為、下塗りに外壁同様エポキシ浸透タイプ(下塗りに遮熱機能+)上塗りは遮熱シリコン屋根用塗料を推奨の下塗り・上塗り遮熱のW遮熱システムになります。
メーカーは日本ペイントを推奨した仕様です。
ロックペイントは自動車補修塗料の大手です。
塗料も大事ですが、せっかくの良い塗料でも、職人さんの施工次第で発揮する性能も大きく変わってきます。
塗装前の下地処理は充分か(高圧洗浄など)、塗装は必要缶数分必ず使用しているか(下塗り1回+上塗り2回分使用した料は的確か)、使用している塗料はちゃんと選定した塗料か(関係ない塗料=違う現場の余った材料を少し使用されるケースが稀にあります)こういった視点で施工現場を見ることも重要な要素の一つです。
-
dennyshさん
2018/05/23 23:18:020どうもシーリング(コーキング)の打ち換えの予算は取っていないようですね。
シーリングは打ち換えしないと、あまり意味がないリフォームになりますよ。
ラップサイディングなら、それ程大きい費用にはならないでしょう。
依頼する業者を含め、もう一度よく検討することをお薦めします。
関連する質問一覧
-
0
回答05人 -
0
回答03人 -
0
回答03人 -
0
回答03人 -
0
回答03人

新着の質問
- ・自宅のメンテナンス費用についてアドバイスをお願いいたします。
- ・外壁の塗装を検討中なのですが色を決めかねています。 家の屋根
- ・ただいま木造で新築戸建を建ててるところなのですがメンテナンス
- ・友人からユニテさんという業者さんがいいと紹介してもらいました
- ・お風呂のリフォームをこの度しようと思っています。現状出窓なの
- ・築30年近くなり、内装や水回りのリフォームを考えているのです
- ・たまたま前を通りかかってショールームを見たのですが、リフォー
- ・家の前の外壁が今ベージュなのですが、他の色に塗り替えたいと思
- ・今度水回りなどのリフォームを考えているのですが、千葉にあるオ
- ・我が家の外壁はタイルなのですが、固定資産税が少し高めに支払
- ・4年ほど前にサイディング外壁の建売の家を購入しました。南向き
- ・新築時の外壁についてご意見をお伺いしたいのですが、耐久年数
- ・福山にある多賀工務店さんをご近所の方から紹介いただいたのです
- ・サイディングの厚さについて教えてほしいのですが、今の住んでい
- ・築12年のなる中古戸建を購入したのですが、庭の手入れをしてい
- ・八戸にあるしあわせ工房というTOTOのリフォームショップがあ
- ・ALCの吹き付けタイル仕上げの外壁なのですが、壁のつなぎ目の
- ・外壁の塗装で質問なのですが、リシン吹付の外壁を左官でどうにか
- ・コープでも外壁の塗り替えや雨漏りの補修などしてくれると聞きま
- ・エアコンの室外機に高圧洗浄の水を誤ってかけてしまいました。
- ・先日、玄関のドアを水性塗料を使って塗装したのですが、マスキ
- ・玄関のドアが汚くなってきました。下地処理をしてから塗料を塗っ
- ・自宅が軽量鉄骨なのですが、増築したいと考えています。増築部分
- ・中古の家を買ったのですが、最近外壁の継ぎ目に隙間ができている
- ・窯業系サイディングの外壁に塗装を考えているのですが、今アステ
- ・DIYで塗装しようと思っているのですが、少し質問があります。
- ・家を建ててから1年少ししかたっていないのですが、ガルバリウム
- ・今度リフォームをすることになり、インテリアデザイナーさんと
- ・家を購入したメーカーから10年後には外壁と屋根は塗装費が必要
- ・木造住宅のリフォームについてお伺いしたいのですが、1階の床が