壁にヒビが入ったり一部の塗装が剥がれ落ちてしまった | 知恵袋のような質問・口コミ投稿サイトなら外壁塗装の知恵ノート
1
28人
壁にヒビが入ったり一部の塗装が剥がれ落ちてしまった
2023/03/14 12:14:46
地震で外壁に何箇所かヒビが入り、塗装部分も?がれたり崩れたりして欠けが出てしまいました。
外見も気になるし、雨風の影響の劣化も気になるので早々に修繕したいですが、出来るだけ費用は抑えたいので自分で行うことにしました。
しかしホームセンターなどで修繕用の材料や塗料を見てもどれがいいのかよく分からないし、店員さんに聞いてもイマイチ明瞭な回答を得られず。
とりあえずダメもとでボンドコークとヘラを購入し、ヒビの部分にペタペタDIYをやってみました。外壁と同じ白なのでコーティング感覚でやってみて、見た目的には何とかヒビ割れ部分を隠せました。しかしどれほどの量を使っていいのか分からずとりあえず10㎝程のヒビにボンドコーク1本間隔でペタペタ塗り込んでみました。
ヒビは浅い感じだったので割と塗りやすかったのですが、果たしてこれで壁を保護できるのかどうか不安です。
再び地震が来たらヒビ部分も酷くなるだろうし、雨風もどれくらい防げるのか、また塗り込んだ所が劣化して色が変わってこないか色々気になります。
とりあえずやっつけ仕事的に応急処置感覚で行ってしまいましたが、やはり専門業者さんに診てもらうのが一番でしょうか。
見た目的には元通りの綺麗な壁になって外見の恥ずかしさはなくなったのですが、ボンドコークを念のため更に厚塗りした方がいいのか、素人が下手に手を加えて余計おかしなことにならないか気掛かりです。台風シーズンなどの時にコーティングにどんな影響があるのかも知りたいです。
質問への回答一覧1件
-
こばそうさん
2023/03/23 10:56:590壁にヒビが入ったり塗装が剥がれ落ちてしまった場合、まずはその原因を特定することが大切です。ヒビや塗装の剥がれは、湿気や経年劣化、構造上の問題などさまざまな要因が考えられます。原因を特定した上で適切な修復方法を選ぶことが、問題の再発を防ぐために重要です。
ヒビが入った場合、小さなヒビであればDIYで修復することが可能です。市販のヒビ修復用の材料を使って、ヒビを埋めてから塗装を行いましょう。ただし、ヒビが大きい場合や、構造上の問題が疑われる場合は、専門家に相談して適切な対策を取ることが必要です。
塗装が剥がれ落ちてしまった場合は、剥がれた部分を綺麗に掃除して新たに塗装を行います。ただし、壁全体の塗装が劣化している場合や、塗装が剥がれる原因が解決できない場合は、再度塗装が剥がれる可能性があります。原因を特定し、適切な処置を行った上で塗装をすることが望ましいです。
いずれの場合も、適切な方法で修復を行うことが大切です。また、定期的なメンテナンスを行い、壁の状態をチェックすることで、問題が拡大する前に対処することができます。このような対策を行うことで、壁の美観と耐久性を保つことが可能になります。
関連する質問一覧
-
1
回答018人 -
2
回答024人 -
1
回答015人 -
1
回答029人 -
2
回答014人

新着の質問
- ・マンションの外壁塗装
- ・アパートの外壁塗装について
- ・貯水槽タンクって塗装するものですか?
- ・マンションのエントランスの見栄え
- ・賃貸物件アパートのオーナー様に質問お願いします。
- ・マンション修繕の外壁塗装の見積もり
- ・リモデルエステートでリノベーション工事するのですが
- ・塗装を依頼する際の懸念事項
- ・塗装工事の費用
- ・壁にヒビが入ったり一部の塗装が剥がれ落ちてしまった
- ・外壁塗装のタイミングと塗装の種類について
- ・自分の家に合う塗料がわからない
- ・経年劣化しない外壁塗料は存在しないのですか?
- ・外壁塗装の範囲が知りたい
- ・外壁塗装工事業者の口コミ情報の真偽が分からない
- ・外壁の劣化で家が古く見える
- ・部分劣化の場合、全体の外壁塗装が必要なのですか?
- ・天候が原因のキャンセル料は取られる?
- ・彩度の高い色で色褪せにくい色は何色ですか?
- ・外壁塗装に最適な時期はいつ?
- ・カビや藻で汚れてしまった外壁を綺麗にするには
- ・外壁塗装が剥げてきた
- ・強度あり、掃除入らず、メンテナンス料が安いのは?
- ・現段階で耐久性の高い塗料は何がありますか
- ・外壁のひび割れ診断はしてもらえますか
- ・見た目は異常がないが塗料が手につきます
- ・一階と二階のカラーが違うのは日当たりのせい?
- ・補強すべきか塗装で済ますか
- ・見積書の見方と優良業者とは
- ・メンテナンスフリーの塗料はあるのか?