先日、新生ホームサービスさんが来られ、家の塗装についてお話を | 知恵袋のような質問・口コミ投稿サイトなら外壁塗装の知恵ノート
回答数
11
11
閲覧数
38人
38人
0
質問への回答一覧11件
-
YUKIYAさん
2021/01/28 17:08:140塗装で水の侵入に防げません。
-
Daymonさん
2021/01/27 19:20:210内部に湿気が回ると白蟻の原因になりますからね。要注意ですね。
-
GETTING_greatさん
2021/01/26 16:34:470水の侵入は主にひび割れからなので、割れにくい柔らかい塗料がいいですね。
-
Kyouetuさん
2021/01/25 15:29:390塗装もいいけど壁の張替えをすれば安心ですよ。
-
糸川さん
2021/01/24 11:06:290去年の台風の時に水が入ってきました。
-
holizoncafeさん
2021/01/23 15:05:310壁にヒビが入るとそうなりますね。
-
チクリンさん
2021/01/22 18:46:390壁の塗装は特に、見た目を綺麗にする工事と勘違いしている人が多いですが、一番は防水です。
-
Haoleさん
2021/01/21 14:51:320水の侵入は大げさかもしれませんが、中に湿気が回り木材が腐っていったり鉄骨が錆びていったりしますので定期的に塗装することをお勧めします。
-
DTStowerさん
2021/01/20 14:54:280全国規模でやっている大きい会社であれば良い評判もあれば悪い評判もあるでしょうね。
-
dragonflyさん
2021/01/18 20:02:120概ね事実です。壁の塗装は防水目的で行うもので、防水が切れると内部に水分や湿気が回ってきます。
-
minato-noriderさん
2021/01/18 17:43:150全国に支店がある会社というだけの、しつこい営業会社みたいです。
自社ブランドの塗料と謳っていますが、国内のどの塗料メーカーも入会している日本塗料工業会の正会員でもなく、賛助会員でもありません。
要するに、どこかの塗料メーカーに製造委託して、さも自社が開発したオリジナル塗料としているだけなのです。
これをOEM商品と言いますよね。
又、内部への水の侵入を防ぐとの事ですが、塗装すれば一時的にはどんな塗料であっても防ぐことは出来ますよ。
最後に、この業者の言う事に惑わされる事なく、地元の信頼をおける業者での工事の方がよいでしょう。
関連する質問一覧
-
1
回答038人 -
1
回答027人 -
0
回答013人 -
1
回答212人 -
0
回答05人

新着の質問
- ・どこから工事すればいいかわかりません
- ・契約の名義人について
- ・職人さんへの差し入れ
- ・お風呂のリフォーム
- ・リモデルエステートでマンションの修繕
- ・鉄筋コンクリートのマンション
- ・外壁塗装の塗り替え周期や各種メンテナンスの相談
- ・外壁塗装の劣化の具合や再塗装にかかる期間は?
- ・MIMAのアフターフォロー
- ・ショールームでの勧誘
- ・水回りのリフォーム
- ・建築商売さんは外壁塗装してますか?
- ・ハウスドクター山口さん
- ・PLUSONEの業者の雰囲気
- ・施工費と工事時間
- ・お店の内装工事
- ・ロジックはどんな会社ですか?
- ・フィディアについて
- ・リアンコーポレーションについて
- ・フジ建設
- ・エコハウス
- ・エコハウス
- ・キッチンリフォームについての意見違い
- ・エスケーハウス
- ・古賀組という会社
- ・アルティザン建築工房
- ・トマトという会社
- ・カーポートの設置
- ・アイテリアナカムラさん
- ・日進産業の断熱塗料のガイナについて
セキスイハイム
塗り替え
割れ
メンテナンス
足場
リフォームナカヤマ
エムズホームテック
ニッカホーム
京阪ホーム
日本ペイント
みらいオーナーズスタイル
期間
大和ハウス
サイディングボード
三洋ペイント
防水
ミサワホーム
オンテックス
DIY
三州ペイント
セキスイハウス
タイル
ジョリパット
ペンタくん
積水ハウス
屋根
アステックペイント
ニッシンホームテック
契約,オンテックス
シーリング
スマイルタイム
雨漏り
メノガイア
台風
防音
ウィズライフ
水性塗料
プロタイムズ
サイティング
契約
見積もり
耐用年数
リモデルエステート
費用
訪問販売
節約
リフォームのナカヤマ
みらい住宅開発紀行
PGSホーム
コープ
日本eリモデル
シリコン
株式会社アペティー