回答数
10
閲覧数
37人
0

先日新生ホームサービスの営業さんが来て、我が家の壁を見てAL

2020/10/11 15:36:20

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日新生ホームサービスの営業さんが来て、我が家の壁を見てALCですねって言って帰りました。ALCってなんですか?

違反報告

質問への回答一覧10

  • スターズさん
    2020/10/20 17:29:02

    0

    繋ぎ目が多い壁のことで雨漏りしやすいらしいよ。

  • デマモリさん
    2020/10/19 19:01:55

    0

    それだけ言って帰ったのなら悪口か何かですか。

  • ハゲタカさん
    2020/10/18 19:47:25

    0

    なんかの略語ですかね。気になりますね。

  • 鉢巻さん
    2020/10/18 01:13:36

    0

    壁の構造の一部であるボードの種類だと思います。ALC以外に窯業サイディングやアルミサイディングなどがあります。

  • ピエロさん
    2020/10/16 18:26:31

    0

    ALSという壁の種類だと思っていただければ良いと思います。軽量で耐火性もあり、良い壁ですが、つなぎ目が多いことから雨漏りには弱いと言われています。

  • くろみっちさん
    2020/10/15 12:55:57

    0

    ALCは家の建材のことです。壁のことです。遮音性が高いと言わているらしいです。

  • マカロニサラダさん
    2020/10/14 15:33:19

    0

    壁の種類です。軽量であることがALCの利点ですね。つまり耐震性に優れているということです。

  • finderさん
    2020/10/13 11:41:19

    0

    ALCですねって言って帰るんですね。その営業さんは一体何が言いたかったのでしょうか。

  • shingoさん
    2020/10/12 11:38:35

    0

    ALCボードのことですね。一般的に多くある窯業サイディングとの違いは、“ALCボードの方が目地コーキングの量が多い”という点です。縦にも横にも目地コーキングがあります。

  • ノリ造さん
    2020/10/12 02:47:19

    0

    ALCとは、ヨーロッパを中心に普及した建材で、「軽量気泡コンクリート」を意味します。高温で発泡加工しており内部に気泡が空いているため、その名の通り、非常に軽いのが一番の特徴です。そのALCパネルの代表的製品には、旭化成のへーベルハウスに使われる、へーベルパワーボードなどがあります。

関連する質問一覧

外壁塗装の質問・相談をしてみる

外壁塗装の豆知識

新着の質問
新着の質問

FACEBOOK
当サイトのfacebookページ

質問・相談する