
マイホームを購入して何年か経過する劣化に伴い外壁塗装工事を行わなければなりません。
外壁塗装工事を行ってくれる業者は全国各地にたくさんありますが、その中からコスパ、対応、仕上がりがよい外壁工事業者を選ばなくてはなりません。
実は意外にも外壁工事業者の中には悪徳業者もたくさんいるのです。
ここでは外壁塗装の悪徳業者を見分けるポイントについてご紹介しましょう。
耐久性をウリにしてくる外壁塗装工事業者は危ない
基本的に外壁工事はどこの工事業者が行ったとしても耐久年数は長くて20年程度になります。
それ以上に長い耐久性をウリに、契約を進めてくる業者は嘘をついている可能性があり、信頼できません。
ほとんど家庭では10年を過ぎたあたりから、外壁塗装について検討してくるので、30年も40年ももつようないい方をしてくる業者は非常に怪しいです。
またオリジナル塗料を使っていて、他の業者よりも優れていると言ってくるような外壁塗装の業者も悪徳の可能性ありです。
一般的には大手塗料メーカーの塗料を使うのが信頼できるでしょう。
訪問販売で大幅な値下げを提示してくる外壁塗装工事業者は注意が必要
訪問販売で訪れる外壁塗装業者の多くは悪徳業者であると言われています。
訪問販売ですぐに外壁塗装の業者を決めてしまうと、他の業者の見積もりを取って比較することが出来ませんし、考える時間を与えないことによって正常な判断を鈍らせることができます。
さらに訪問販売を行う業者の中にははじめの見積もり額から何百万円も値引きするような業者が存在します。
大幅な値下げができるということは見積もり額が適正ではないということになりますので、このような業者も悪徳の可能性があるでしょう。
契約を急がせるような業者には注意
訪問業者の中には今すぐに契約をしなければ、家が大変なことになるなどと言って、お客さんの不安を仰ぎ、契約をせかせようとする業者がいます。
このような業者にひっかかると手抜き工事をする悪徳業者などが大半なのです。
関連コラム
-
2021年1月20日
徹底解説!シャッターの塗装方法とポイント!
-
2018年12月27日
外壁塗料で防音対策は可能?外壁塗装で防音をする方法と仕組みを解説
-
2020年8月31日
「塗り壁」という左官仕上げの美しい外壁について
-
2021年3月29日
換気棟を知らなきゃ損!屋根裏の換気には欠かせないものに!
アクセスランキング
-
13
回答1221240人 -
210
回答1420739人 -
35
回答1719711人 -
42
回答917192人 -
52
回答1015436人 -
64
回答815410人 -
75
回答613193人 -
810
回答611434人 -
95
回答511147人 -
102
回答1110369人
新着の質問一覧
-
0
回答018人 -
0
回答0208人 -
0
回答0285人 -
1
回答0405人 -
1
回答0469人 -
1
回答0446人 -
1
回答0350人 -
1
回答0484人 -
1
回答0486人 -
1
回答0525人